USJ…
ユニバーサルスタジオジャパンの略だということはもはや周知の事実…
(え?!ユニばーさんのスタジオジャパンの略じゃないの?!という方はお友達になってください)
そんなUSJで東方神起がイベントをやったんですよ~
なぁーにぃ?!
やっちまったな!
正直いつもUFJとUSJがわからない
正直いつもUFJとUSJがわからない
…ふー。
クールポコは難しい。(流してください。)
とにかく3/14、東方神起は大阪のUSJで
MTV White Day special Live With 東方神起 at Universal Studios JAPAN
だったですよー!!!(ワー)
そのころのおかださんはキリギリスのように(オヤ?)働いてました。
一日が2秒くらいで過ぎ去りました(真っ白)
そしてばっちり参加していたCさんがレポを送ってくださいました…!!!(感涙)
こんな、せっかく誘っていただいたのに断るという身の程知らずのならず者に楽しいレポをおおおお…おお…
(そのうえ「今回はお仕事の関係でご一緒できなかったけれど、いつか必ず又イベントにお誘いしたいと思っています」とかいってくださったでござるよ…!コルミさん、hiromiさん!!申し訳なくてしんじゃうー!ブルブル)
てことでここに掲載許可をいただいたので載せちゃいます。ふへへへへ
14日はおかだの棲む地方も大嵐だったわけですが、USJ上空も相当荒れていたようで。
またもや「トンペン武者修行」だったようです。
お疲れ様です…!!!
でもイベント中止にならなくてホンとよかったです!
すごいですよー
ほんとですよー
うらやまし~
びぎん~
すっぴん~
ということでぽちっとして読んでください。
ユニバーサルスタジオジャパンの略だということはもはや周知の事実…
(え?!ユニばーさんのスタジオジャパンの略じゃないの?!という方はお友達になってください)
そんなUSJで東方神起がイベントをやったんですよ~
なぁーにぃ?!
やっちまったな!
正直いつもUFJとUSJがわからない
正直いつもUFJとUSJがわからない
…ふー。
クールポコは難しい。(流してください。)
とにかく3/14、東方神起は大阪のUSJで
MTV White Day special Live With 東方神起 at Universal Studios JAPAN
だったですよー!!!(ワー)
そのころのおかださんはキリギリスのように(オヤ?)働いてました。
一日が2秒くらいで過ぎ去りました(真っ白)
そしてばっちり参加していたCさんがレポを送ってくださいました…!!!(感涙)
こんな、せっかく誘っていただいたのに断るという身の程知らずのならず者に楽しいレポをおおおお…おお…
(そのうえ「今回はお仕事の関係でご一緒できなかったけれど、いつか必ず又イベントにお誘いしたいと思っています」とかいってくださったでござるよ…!コルミさん、hiromiさん!!申し訳なくてしんじゃうー!ブルブル)
てことでここに掲載許可をいただいたので載せちゃいます。ふへへへへ
14日はおかだの棲む地方も大嵐だったわけですが、USJ上空も相当荒れていたようで。
またもや「トンペン武者修行」だったようです。
お疲れ様です…!!!
でもイベント中止にならなくてホンとよかったです!
すごいですよー
ほんとですよー
うらやまし~
びぎん~
すっぴん~
ということでぽちっとして読んでください。
**********************************
寝不足の上に雨の中寒修行だったので、記憶違いも
大いに有ると思いますがレポ送りますね。
相変わらず無駄に長くグダグダですが覚えていることを
つらつらと。
東の神から「西に見に来て良いよ」とお許しが出たため、
今日はMTV主催White Day Special Liveに行って参りました
はるばる大阪までの旅でしたので今日は5時起きです。
家を出ると外は台風並みの大荒れの天気・・・
前日チケットサイトから、「イベント当日は雨の予報ですのでイベントが中止になるかもしれません」と泣けるお知らせが有りましたので一か八かの状況の中出発です。
新幹線で大阪に向かう途中名古屋は雨が止んでいたのに大阪は大雨でした(大泣)
MTVのサイトで確認すると「今日のイベントは開催予定」と出ていましたが、本当にイベントが行えるのかかなり不安な状況でした。
パークオープン時間の9時過ぎにUSJの正面ゲートに到着すると、イベント参加者は通常の入り口からは少し外れたゲートに案内されました。
大雨の中すでに多くのイベント参加者が集まっていました。
きっと遠くから参加した方も多かったんでしょう。
天気に関係無くとにかく行くしかなかった私の様な状況の方達だったんでしょうか?
園内に入りイベント会場に向かっていると、
「悪天候の為イベントが中止になる可能性も有ります」とイベントについて放送が。。。(号泣)
そこかしこから悲鳴が上がっていました。
このアナウンスはイベント開始まで何度も繰り返されました。
今日のイベントでは公演が2回予定されていましたが、私は1回目公演のチケットが当たっていた為なにはともあれイベント会場に向かうことにしました。
イベント会場のピーターパンステージに近づくと、先ずチケットにあるブロック記号毎に順番通り並ばされました。ブロックはA~Oまで有りました。
私はステージ正面近くで並んでいたのですが、10時近くまで大雨に打たれその状況で待機した後、番号順に観覧位置に移動させられました
私が居たブロックはゆの側から斜めにステージを見る鑑賞位置でした。
ステージ正面のブロックは着席指定があったので、このブロックの方々は雨の中デッキに座って待機していました。
結局、正面、舞台上手側デッキに居た着席指定の方以外は、平地にスタンディングだった為、ブロック内前列で無い限りろくに見えなかったんでは無いでしょうか?
私は双眼鏡でちゃんみんがピアスをしているかちょっと確認しきれない距離だったのですが、幸い2列目になれたので全身や表情はばっちり見れました。
雨は小雨になってきましたが止む気配が無く、もしかして中止?かと思われた中、イベント開始15分前にイベントの開始時間の延期が告げられ更にここから1時間じっと我慢となりました。
去年は雪の中でしたが、今年は雨の中寒修行です。
それでも延期の甲斐あり12時近くにはやっと雨が上がり、徐々に日も差してくるかな?という状況に。
スタッフさんが一生懸命ステージの床を拭いて準備を始めてくれました。
今回のイベントはMTVで4月15日にテレビ放送もされる為、クレーンカメラもスタンバイしてました。
当初の予定より1時間以上ずれ込みましたが、無事12時過ぎにオープニングアクトのJ-Minの演奏からイベントは始まりました。
前座があるなんて全く知らなかったのでちょっとびっくりでした。
事務所の先輩のオープニングアクトを勤められて嬉しいです、とのMCと共にギターを弾きながら2曲の披露がありました。彼女の歌は生で初めて聴きました。
腰が低く、東方ファンをお待たせして申し訳ないですって感じにとても恐縮していたのがちょっとかわいそうでした。
12時15分過ぎに海賊船の下手扉から5人が普通に歩いて登場し、やっと今日のメインイベントが始まりました。
衣装はトンモバの写真で確認出来ますね。
全員黒を基調にしたさっぱりした衣装でした。
スタイリングは松下さんかな?
ちゃんみんはグレーのタンクの上に柔らかくドレープのある黒インナーを着て、さらに黒の軽い感じのジャケットを羽織ってました。
大きなクロスのネックレスをしてましたがとても似合ってましたね。
ベルトも黒地に白のポイントがあるお洒落なものをしてました。
ユンジェがブーツインで他メンは革靴でしたが、全員黒っぽいスキニー気味か細めのジーンズだったので皆足細いなーと感心しちゃいました。
相変わらず彼らはスタイル良いですよね。
セットリストは
どうだろう
Begin
MC
サマドリ
ウィーアー
MC
Borelo
因みに2公演目はBeginが明日来るに変わってました
舞台が野外で池の上なだけに音が反響して残念でしたね。
私は上手側のスピーカー近くに居たのですが、反対方向のスピーカーの音がこだまの様に聴こえてきました(苦笑)
本人達も歌いにくかったんじゃないかな。
1回目のMCまでを海賊船のマストの下の舞台で行い、サマドリのイントロで東方ダンサーズが登場し、ダンサーさんは彼らが歌う場所の前にある、一人ずつ立つ台の様な所で踊ってました。
ゆのタイム前から海賊船ステージから降りて、その前に広がる青くて広いステージに移動して踊っていました。
このステージは弧を描いてちょっと高くなっているのでスタンディングでもなんとか見えたんじゃないでしょうか?
東方ダンサーズはウィーアーの時に海賊船のステージ側に下がり踊っていましたが、この曲が終わると捌けていきました。
パフォーマンスですが、歌はしあちゃんが絶好調でした。
素晴らしい歌声にホント感動しました。歌のカリスマでした。
ギリギリまでイベントが出来るかどうか分からなかったからかな?
みっきがまだ寝起きっぽかったような?
Beginのソロパートで歌詞飛んじゃって音楽だけが流れちゃうシーンがありましたね。
みっきとJJは最初下を向きぎみだったので元気が無いのかなとちょっと心配になりました。
JJもサマドリで暫くの間歌詞が飛んじゃったんですが、JJの危機を察知したちゃんみんが代わりに歌ってあげてましたね。
頼れる末っ子。私はジュンシムにきゅーんです。
ゆのタイムでは宙返りは有りませんでした(滑りそうで危ないですもんね)
最後のジュンス先生のコーナーは、歌の途中にJJから「ジュンスお願いします」の声が上がってましたが、
割りと普通な3つの見本でした。
このジュンス先生のコーナーでは、JJは歌っているせいかマネはほとんどしていませんでしたね。
一回目のMCは5人の挨拶から始まりましたが、MCはJJメインでちゃんみんやしあちゃんがそれに絡み、2Uはおとなしめでした。
MCは全般的にあまりくだけていない雰囲気でした。
1回目でまだ調子が出てなかったのかな。
「今日ライブが出来るかうちらも凄く心配したんですよー」とJJが話したら、ちゃんみんから「僕は僕達の事情により違う事も心配です。今日は全員スッピンなんでメンバーによりビジュアルにかなり差が有ります!」
ってええっな発言が。。。
確かに彼らを良く見るとメークしてない感じ。
髪型も心なしか決まってない。いつもはもっと格好良く決まっているのに。
湿気のせいだったかもしれませんが何だかみんなもっさりした感じが。
私は双眼鏡でガン見しちゃいましたよ。
スッピン話はその後、ちゃんみんが「ジュンスを見ると勇気を貰います」って言ってましたが、被ってしあちゃんもちゃんみんの顔見るとーと同じ事言って対抗してましたね。
スッピンの彼らはいつもよりちょっと寝ぼけた顔に見えましたが、JJとみっきの白さが良く分かりましたね。
みっきは白い肌に浮き立つとっても紅い唇が印象的でした。
JJはウチラ発言もツボでしたが、その後の天然ちゃんぶりも可愛かったですね。
ゆのが今日はホワイトデーですねーと話を振ると、
「皆さーんキャンディー用意してきましたか~?」ってJJが言うんですよー!!!
ファンからは「えー???」の反応が。
もーかわい過ぎです。
かの国ではホワイトデーの意味が違うの?
メンバー総ツッコミでしたが、特にキスカッポーから「違うよー」って突っ込まれてましたね。
JJ曰く、ここ数年はもらったりあげたりしてないので実感が湧かないんだとか。
「うっそー」「客席もうそーって言ってるよ」「そんな事無いでしょー!!!」ってメンバーに突っ込まれてもいましたね。
今日は女の子が男の子からお返しをもらう日ですよーって事で、みっきが「JJをあげます」って言いました。
これに反応して客席からは「くれー」と声が上がりました。
ここで何だか分らないけどしあちゃんが「常識です」とか言い放って
ちゃんみんは「へ???」って反応示してました。
1回目のMCはゆのから「この後いっぱい歌うから楽しんでくださいね」と
言われた気がします。
一杯って!と期待しましたが決して一杯じゃ無かったです.
2回目のMCでは、JJが「この場所で歌う事がウィーアーにとっても合ってますね」と言っていました。
確かに今日の舞台は海賊船の上でしたから。
ウィーアーは私は生で初めて見たのですが、多くのファンにとってもまだ聞きなれずよく知らない曲だったらしく、歌い始めはファンの反応がかなり薄かったですね。
「ウィーアー」って歌う所を一緒にー!と言われたのですが、まだファンもやりなれてないだけに声が小さかったですね。
慣れれば盛り上がれる曲だと思います。
この曲はワンピファンにとっても嬉しい曲ですよね。
このMCではしあちゃんメインで、
「僕達はUSJの親善大使でUSJに来るのはは2回目ですが、2回とも仕事で仕事以外で来たいですねー。このライブの後遊んだり?したいね。皆さんは乗り物乗ったりたくさん遊んでいってくださいねー」
という様なことを話してくれました。
その後JJから、「残念ながら今日は後一曲で終わりです」と告げられると、会場は「えー」の大ブーイングです。
その「えー」の声が相当揃って聞こえたらしく、みっきがかなりびっくりしていたようです。
みっきはツボに入ったのかかなりウケてました。
JJから「ボクも出来れば一日ここでライブをしていたいですよー」と言ってくれたんですが、じゃあやってくださいよーと私は思いましたよ。
無常にも最後のボレロのイントロが流れ始めましたが、今日のボレロはちょっと違いました。
通常しあちゃんの歌い出しは、音楽と一緒にいきなり始まりますが、今回は野外で音が取れにくいせいか、闇の中に~から~見ていたんだの部分が一度前奏として流れ、その後しあちゃんの歌が始まりました。
ボレロでのちゃんみんは自分が歌う番が回ってくるまでイヤモニの調子を気にしていましたね。
彼はイベント中イヤモニは左しかちゃんとつけていなかったようでした。
歌が終わると両耳とも外していましたし。
左腰の後ろにある機械をしばらくいじっていたのですが、その動作をする間にインナーが上がってしまって、左の生腰が見えてしまっていました。
ゆの側にいた私はその生腰が拝めてこっち側にいて本当にラッキーと嬉しくなっちゃいました。
みっきのシャウトも決まってボレロを無事歌い上げ彼らのイベントは終了しました。
最初に出てきた海賊船の扉に帰っていったのですが、途中ユンジェとしあちゃんは振り返って手を振ってくれましたね。
確か、みっき、しあちゃん、ちゃんみん、JJ、ゆのの順に帰って行ったと思います。
偶然ですか?ちゃんみんが3番目に掃けました。
ちゃんみんが扉をくぐる直前、JJがちゃんみんの腰に手を回して二人して捌けていきましたね。
もージュンシム大好きな私にはたまらん瞬間でした。
歌詞飛びを助けてもらったからなのかなー?
もっと見せてー!なジュンシムでした。
その後ゆのが扉の直前で再度客席を振り返り、90度のお辞儀をして帰って行きました。
ゆのリーダーの真摯な姿勢に心がほっこり温まりました。
私は1回目のイベント終了後は腹ごしらえをしたりパーク内をぐるっと一周散策したり休憩していたんですが、2回目の公演が近づいて来た為再度イベント会場のラグーン近くに戻りました。
2回目の公演はチケットを持っていなかった為、観覧ブースには入れないので、そのエリアからちょっと離れて
ラグーン正面下手側に設置された大型モニターと舞台がちょっと見える場所をキープして2回目の公演を待ちました。
どうもUSJは道路に標識が多かったりして視界を遮るものが多かったのですが、私の居た場所は肉眼では主にしあちゃんしか見えないため、モニターを双眼鏡でガン見していました。
2回目の公演は雨に降られる事も無く時間通りに始まりました。
J-Minは1回目公演よりも1曲多く歌ったかな?
私のキープした場所は歌は聞こえましたがMCはほとんど聞き取れなかったです。
東方はファンミの時みたいに歌を入れ替えてきましたね。
明日来るを歌ってました。
サマドリではちゃんみんのイヤモニの調子が相当悪かったらしく前奏部分で必死になんとかしようとしているちゃんみんが見れました。
しあちゃんダンスの先生タイムはこれまた普通の振りだったような。
2回目の公演は皆声が出ていたようです。
ちゃんみんの声もかなり迫力があって、みっきのシャウトも凄かったです。
MCはモニターをガン見でしたが、JJがしょうゆうことを言ってましたね。
1回目よりMCも長かったみたいで、楽しそうに話すJJがたくさん映りました。
ユスはあまり映らなかったですね。
しあちゃんは双眼鏡でも見てみましたがかなりニコニコしていました。
話の流れが分らなかったんですが、JJがちゃんみんの事を何度も話題にしていたような。
JJからちゃんみんという言葉が発せられると反応しちゃうんですよねー。
モニターを見ていたら何度か同じ観客が映されましてましたが、若い男の子のファンだったのでしょうか?
ちゃんみんに似てる?金髪の外国人の男の方も映されてましたね。
どんな話だったのかなー?
2回目の公演の最後はちゃんみんが一番に捌けた気がします。
振り返って手を振るメンバーも同じで、ゆのの90度のお辞儀も又ありました。
今回も厳しい修行の道でしたが終わってみればとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
最近頭の中はジュンシムで一杯だったのですが、今日の生ジュンシムでさらに又一杯になってしまいそうです。
仲良き事は良き事です。
そんな私は新大阪駅でしょうゆうことストラップを買い岐路に着きました
**********************************
・・・ふうう
お腹いっぱい。
あとでメールで聞いたんですが、USJ未経験者のおかだにすごくわかりやすい補足が。
「今回のイベントはディズニーシーでいうと、メディテレーニアンハーバーに浮かぶ船の上でのイベントって感じです。昔アリエルのショーがありましたがあんな感じかな。」
だそうです。
ほう!なるほど!!!
寝不足の上に雨の中寒修行だったので、記憶違いも
大いに有ると思いますがレポ送りますね。
相変わらず無駄に長くグダグダですが覚えていることを
つらつらと。
東の神から「西に見に来て良いよ」とお許しが出たため、
今日はMTV主催White Day Special Liveに行って参りました
はるばる大阪までの旅でしたので今日は5時起きです。
家を出ると外は台風並みの大荒れの天気・・・
前日チケットサイトから、「イベント当日は雨の予報ですのでイベントが中止になるかもしれません」と泣けるお知らせが有りましたので一か八かの状況の中出発です。
新幹線で大阪に向かう途中名古屋は雨が止んでいたのに大阪は大雨でした(大泣)
MTVのサイトで確認すると「今日のイベントは開催予定」と出ていましたが、本当にイベントが行えるのかかなり不安な状況でした。
パークオープン時間の9時過ぎにUSJの正面ゲートに到着すると、イベント参加者は通常の入り口からは少し外れたゲートに案内されました。
大雨の中すでに多くのイベント参加者が集まっていました。
きっと遠くから参加した方も多かったんでしょう。
天気に関係無くとにかく行くしかなかった私の様な状況の方達だったんでしょうか?
園内に入りイベント会場に向かっていると、
「悪天候の為イベントが中止になる可能性も有ります」とイベントについて放送が。。。(号泣)
そこかしこから悲鳴が上がっていました。
このアナウンスはイベント開始まで何度も繰り返されました。
今日のイベントでは公演が2回予定されていましたが、私は1回目公演のチケットが当たっていた為なにはともあれイベント会場に向かうことにしました。
イベント会場のピーターパンステージに近づくと、先ずチケットにあるブロック記号毎に順番通り並ばされました。ブロックはA~Oまで有りました。
私はステージ正面近くで並んでいたのですが、10時近くまで大雨に打たれその状況で待機した後、番号順に観覧位置に移動させられました
私が居たブロックはゆの側から斜めにステージを見る鑑賞位置でした。
ステージ正面のブロックは着席指定があったので、このブロックの方々は雨の中デッキに座って待機していました。
結局、正面、舞台上手側デッキに居た着席指定の方以外は、平地にスタンディングだった為、ブロック内前列で無い限りろくに見えなかったんでは無いでしょうか?
私は双眼鏡でちゃんみんがピアスをしているかちょっと確認しきれない距離だったのですが、幸い2列目になれたので全身や表情はばっちり見れました。
雨は小雨になってきましたが止む気配が無く、もしかして中止?かと思われた中、イベント開始15分前にイベントの開始時間の延期が告げられ更にここから1時間じっと我慢となりました。
去年は雪の中でしたが、今年は雨の中寒修行です。
それでも延期の甲斐あり12時近くにはやっと雨が上がり、徐々に日も差してくるかな?という状況に。
スタッフさんが一生懸命ステージの床を拭いて準備を始めてくれました。
今回のイベントはMTVで4月15日にテレビ放送もされる為、クレーンカメラもスタンバイしてました。
当初の予定より1時間以上ずれ込みましたが、無事12時過ぎにオープニングアクトのJ-Minの演奏からイベントは始まりました。
前座があるなんて全く知らなかったのでちょっとびっくりでした。
事務所の先輩のオープニングアクトを勤められて嬉しいです、とのMCと共にギターを弾きながら2曲の披露がありました。彼女の歌は生で初めて聴きました。
腰が低く、東方ファンをお待たせして申し訳ないですって感じにとても恐縮していたのがちょっとかわいそうでした。
12時15分過ぎに海賊船の下手扉から5人が普通に歩いて登場し、やっと今日のメインイベントが始まりました。
衣装はトンモバの写真で確認出来ますね。
全員黒を基調にしたさっぱりした衣装でした。
スタイリングは松下さんかな?
ちゃんみんはグレーのタンクの上に柔らかくドレープのある黒インナーを着て、さらに黒の軽い感じのジャケットを羽織ってました。
大きなクロスのネックレスをしてましたがとても似合ってましたね。
ベルトも黒地に白のポイントがあるお洒落なものをしてました。
ユンジェがブーツインで他メンは革靴でしたが、全員黒っぽいスキニー気味か細めのジーンズだったので皆足細いなーと感心しちゃいました。
相変わらず彼らはスタイル良いですよね。
セットリストは
どうだろう
Begin
MC
サマドリ
ウィーアー
MC
Borelo
因みに2公演目はBeginが明日来るに変わってました
舞台が野外で池の上なだけに音が反響して残念でしたね。
私は上手側のスピーカー近くに居たのですが、反対方向のスピーカーの音がこだまの様に聴こえてきました(苦笑)
本人達も歌いにくかったんじゃないかな。
1回目のMCまでを海賊船のマストの下の舞台で行い、サマドリのイントロで東方ダンサーズが登場し、ダンサーさんは彼らが歌う場所の前にある、一人ずつ立つ台の様な所で踊ってました。
ゆのタイム前から海賊船ステージから降りて、その前に広がる青くて広いステージに移動して踊っていました。
このステージは弧を描いてちょっと高くなっているのでスタンディングでもなんとか見えたんじゃないでしょうか?
東方ダンサーズはウィーアーの時に海賊船のステージ側に下がり踊っていましたが、この曲が終わると捌けていきました。
パフォーマンスですが、歌はしあちゃんが絶好調でした。
素晴らしい歌声にホント感動しました。歌のカリスマでした。
ギリギリまでイベントが出来るかどうか分からなかったからかな?
みっきがまだ寝起きっぽかったような?
Beginのソロパートで歌詞飛んじゃって音楽だけが流れちゃうシーンがありましたね。
みっきとJJは最初下を向きぎみだったので元気が無いのかなとちょっと心配になりました。
JJもサマドリで暫くの間歌詞が飛んじゃったんですが、JJの危機を察知したちゃんみんが代わりに歌ってあげてましたね。
頼れる末っ子。私はジュンシムにきゅーんです。
ゆのタイムでは宙返りは有りませんでした(滑りそうで危ないですもんね)
最後のジュンス先生のコーナーは、歌の途中にJJから「ジュンスお願いします」の声が上がってましたが、
割りと普通な3つの見本でした。
このジュンス先生のコーナーでは、JJは歌っているせいかマネはほとんどしていませんでしたね。
一回目のMCは5人の挨拶から始まりましたが、MCはJJメインでちゃんみんやしあちゃんがそれに絡み、2Uはおとなしめでした。
MCは全般的にあまりくだけていない雰囲気でした。
1回目でまだ調子が出てなかったのかな。
「今日ライブが出来るかうちらも凄く心配したんですよー」とJJが話したら、ちゃんみんから「僕は僕達の事情により違う事も心配です。今日は全員スッピンなんでメンバーによりビジュアルにかなり差が有ります!」
ってええっな発言が。。。
確かに彼らを良く見るとメークしてない感じ。
髪型も心なしか決まってない。いつもはもっと格好良く決まっているのに。
湿気のせいだったかもしれませんが何だかみんなもっさりした感じが。
私は双眼鏡でガン見しちゃいましたよ。
スッピン話はその後、ちゃんみんが「ジュンスを見ると勇気を貰います」って言ってましたが、被ってしあちゃんもちゃんみんの顔見るとーと同じ事言って対抗してましたね。
スッピンの彼らはいつもよりちょっと寝ぼけた顔に見えましたが、JJとみっきの白さが良く分かりましたね。
みっきは白い肌に浮き立つとっても紅い唇が印象的でした。
JJはウチラ発言もツボでしたが、その後の天然ちゃんぶりも可愛かったですね。
ゆのが今日はホワイトデーですねーと話を振ると、
「皆さーんキャンディー用意してきましたか~?」ってJJが言うんですよー!!!
ファンからは「えー???」の反応が。
もーかわい過ぎです。
かの国ではホワイトデーの意味が違うの?
メンバー総ツッコミでしたが、特にキスカッポーから「違うよー」って突っ込まれてましたね。
JJ曰く、ここ数年はもらったりあげたりしてないので実感が湧かないんだとか。
「うっそー」「客席もうそーって言ってるよ」「そんな事無いでしょー!!!」ってメンバーに突っ込まれてもいましたね。
今日は女の子が男の子からお返しをもらう日ですよーって事で、みっきが「JJをあげます」って言いました。
これに反応して客席からは「くれー」と声が上がりました。
ここで何だか分らないけどしあちゃんが「常識です」とか言い放って
ちゃんみんは「へ???」って反応示してました。
1回目のMCはゆのから「この後いっぱい歌うから楽しんでくださいね」と
言われた気がします。
一杯って!と期待しましたが決して一杯じゃ無かったです.
2回目のMCでは、JJが「この場所で歌う事がウィーアーにとっても合ってますね」と言っていました。
確かに今日の舞台は海賊船の上でしたから。
ウィーアーは私は生で初めて見たのですが、多くのファンにとってもまだ聞きなれずよく知らない曲だったらしく、歌い始めはファンの反応がかなり薄かったですね。
「ウィーアー」って歌う所を一緒にー!と言われたのですが、まだファンもやりなれてないだけに声が小さかったですね。
慣れれば盛り上がれる曲だと思います。
この曲はワンピファンにとっても嬉しい曲ですよね。
このMCではしあちゃんメインで、
「僕達はUSJの親善大使でUSJに来るのはは2回目ですが、2回とも仕事で仕事以外で来たいですねー。このライブの後遊んだり?したいね。皆さんは乗り物乗ったりたくさん遊んでいってくださいねー」
という様なことを話してくれました。
その後JJから、「残念ながら今日は後一曲で終わりです」と告げられると、会場は「えー」の大ブーイングです。
その「えー」の声が相当揃って聞こえたらしく、みっきがかなりびっくりしていたようです。
みっきはツボに入ったのかかなりウケてました。
JJから「ボクも出来れば一日ここでライブをしていたいですよー」と言ってくれたんですが、じゃあやってくださいよーと私は思いましたよ。
無常にも最後のボレロのイントロが流れ始めましたが、今日のボレロはちょっと違いました。
通常しあちゃんの歌い出しは、音楽と一緒にいきなり始まりますが、今回は野外で音が取れにくいせいか、闇の中に~から~見ていたんだの部分が一度前奏として流れ、その後しあちゃんの歌が始まりました。
ボレロでのちゃんみんは自分が歌う番が回ってくるまでイヤモニの調子を気にしていましたね。
彼はイベント中イヤモニは左しかちゃんとつけていなかったようでした。
歌が終わると両耳とも外していましたし。
左腰の後ろにある機械をしばらくいじっていたのですが、その動作をする間にインナーが上がってしまって、左の生腰が見えてしまっていました。
ゆの側にいた私はその生腰が拝めてこっち側にいて本当にラッキーと嬉しくなっちゃいました。
みっきのシャウトも決まってボレロを無事歌い上げ彼らのイベントは終了しました。
最初に出てきた海賊船の扉に帰っていったのですが、途中ユンジェとしあちゃんは振り返って手を振ってくれましたね。
確か、みっき、しあちゃん、ちゃんみん、JJ、ゆのの順に帰って行ったと思います。
偶然ですか?ちゃんみんが3番目に掃けました。
ちゃんみんが扉をくぐる直前、JJがちゃんみんの腰に手を回して二人して捌けていきましたね。
もージュンシム大好きな私にはたまらん瞬間でした。
歌詞飛びを助けてもらったからなのかなー?
もっと見せてー!なジュンシムでした。
その後ゆのが扉の直前で再度客席を振り返り、90度のお辞儀をして帰って行きました。
ゆのリーダーの真摯な姿勢に心がほっこり温まりました。
私は1回目のイベント終了後は腹ごしらえをしたりパーク内をぐるっと一周散策したり休憩していたんですが、2回目の公演が近づいて来た為再度イベント会場のラグーン近くに戻りました。
2回目の公演はチケットを持っていなかった為、観覧ブースには入れないので、そのエリアからちょっと離れて
ラグーン正面下手側に設置された大型モニターと舞台がちょっと見える場所をキープして2回目の公演を待ちました。
どうもUSJは道路に標識が多かったりして視界を遮るものが多かったのですが、私の居た場所は肉眼では主にしあちゃんしか見えないため、モニターを双眼鏡でガン見していました。
2回目の公演は雨に降られる事も無く時間通りに始まりました。
J-Minは1回目公演よりも1曲多く歌ったかな?
私のキープした場所は歌は聞こえましたがMCはほとんど聞き取れなかったです。
東方はファンミの時みたいに歌を入れ替えてきましたね。
明日来るを歌ってました。
サマドリではちゃんみんのイヤモニの調子が相当悪かったらしく前奏部分で必死になんとかしようとしているちゃんみんが見れました。
しあちゃんダンスの先生タイムはこれまた普通の振りだったような。
2回目の公演は皆声が出ていたようです。
ちゃんみんの声もかなり迫力があって、みっきのシャウトも凄かったです。
MCはモニターをガン見でしたが、JJがしょうゆうことを言ってましたね。
1回目よりMCも長かったみたいで、楽しそうに話すJJがたくさん映りました。
ユスはあまり映らなかったですね。
しあちゃんは双眼鏡でも見てみましたがかなりニコニコしていました。
話の流れが分らなかったんですが、JJがちゃんみんの事を何度も話題にしていたような。
JJからちゃんみんという言葉が発せられると反応しちゃうんですよねー。
モニターを見ていたら何度か同じ観客が映されましてましたが、若い男の子のファンだったのでしょうか?
ちゃんみんに似てる?金髪の外国人の男の方も映されてましたね。
どんな話だったのかなー?
2回目の公演の最後はちゃんみんが一番に捌けた気がします。
振り返って手を振るメンバーも同じで、ゆのの90度のお辞儀も又ありました。
今回も厳しい修行の道でしたが終わってみればとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
最近頭の中はジュンシムで一杯だったのですが、今日の生ジュンシムでさらに又一杯になってしまいそうです。
仲良き事は良き事です。
そんな私は新大阪駅でしょうゆうことストラップを買い岐路に着きました
**********************************
・・・ふうう
お腹いっぱい。
あとでメールで聞いたんですが、USJ未経験者のおかだにすごくわかりやすい補足が。
「今回のイベントはディズニーシーでいうと、メディテレーニアンハーバーに浮かぶ船の上でのイベントって感じです。昔アリエルのショーがありましたがあんな感じかな。」
だそうです。
ほう!なるほど!!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
おかだ と たなか
性別:
女性
職業:
夢想家、いつまでも大人になれない単細胞
趣味:
担当のスキャンダルで体調を崩す。自分の将来より担当の今後の方向性を心配し体調を崩す。メンバーの関係性に萌えすぎて体調を崩す。
自己紹介:
関東在住2人組。
このブログは東方神起、また彼らやその他の所属事務所とはもちろん何の関係もありません。
おか:東方神起
たー:ただのミーハーくそ野郎(主に邪ニーズ中心)
このブログは東方神起、また彼らやその他の所属事務所とはもちろん何の関係もありません。
おか:東方神起
たー:ただのミーハーくそ野郎(主に邪ニーズ中心)
カウンター
アクセス解析